HOME
プログラム
ジュンク堂書店KOF店
各種お申込み
インフルエンザ対策
私たちについて
TOP
>
プログラム
>講演・ユーザ企画
講演・ユーザ企画
(開始日時順)
OpenSocial アプリケーション開発入門(仮)
11/6 13:00〜 (50 min) [ 会場 : 9F-セミナールーム1 ]
講師:石原 直樹 (Developer Advocate)、菅原悠 (ソフトウェアエンジニア)
主催:グーグル株式会社
Mixi アプリ、Goo Social Platform が利用可能になり、モバゲータウンもOpenSocial 対応を発表するなど、OpenSocial のプラットフォームが急速に広がっています。 また、人気のあるソーシャルアプリケーションが次々にリリースされています。
本セッションでは、その基本であるOpenSocial の概要を説明し、簡単なソーシャルアプリケーションの作成方法をお話しする予定です。
Linux技術者認定制度(LPIC)技術解説セミナー(レベル3 303 Security)
11/6 13:00〜 (50 min) [ 会場 : 9F-セミナールーム3 ]
講師:宮原 徹(株式会社びぎねっと 代表取締役社長)
主催:特定非営利活動法人エルピーアイジャパン(LPI-Japan)
Linux技術者認定制度(LPIC)の最上位、レベル3 303 Securityの出題範囲のなかから、
『320.1 OpenSSL』について簡単に技術解説いたします。
FOSS4G 2009 Osaka −創造都市を支えるオープンソースGISの最前線− オープニング・挨拶
11/6 13:00〜 (10 min) [ 会場 : 6F講義室 ]
講師:森 亮(OSGeo財団日本支部 代表)
主催:OSGeo財団日本支部(オープンソース地理空間財団)、大阪市立大学創造都市研究科
基調講演「OSGeo財団について」
11/6 13:10〜 (40 min) [ 会場 : 6F講義室 ]
講師:Arnulf Christl (OSGeo財団 代表)
主催:OSGeo財団日本支部(オープンソース地理空間財団)、大阪市立大学創造都市研究科
FOSS4Gワールドの紹介〜獰猛なウサギちゃん〜
11/6 14:00〜 (50 min) [ 会場 : 9F-セミナールーム1 ]
講師:森亮
主催:OSGeo財団日本支部
FOSS4G は地理空間情報に関するオープンソースソフトウェアです。本セッションではGISのガラパゴス化を防ぐべく、FOSS4Gのご紹介や日本におけるFOSS4Gの活動を紹介する予定です。
セキュアコーディングノススメ
11/6 14:00〜 (50 min) [ 会場 : 9F-セミナールーム2 ]
講師:久保 正樹(一般社団法人JPCERTコーディネーションセンター)
主催:一般社団法人JPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)
ソフトウェア開発において脆弱性の混入を防ぎコード品質向上に寄与する、セキュアコーディングの考え方と技術について、C/C++言語を題材に、OSSの脆弱性事例を織り交ぜてご紹介します。特にC/C++プログラマの方は必見です。
入門:Magento
11/6 14:00〜 (50 min) [ 会場 : 9F-セミナールーム3 ]
講師:西 宏和(Magento-JP User Group)
主催:Magento-JP User Group
オープンソースEC・Magentoのインストールから初期設定、カテゴリや商品登録の流れをデモを交えて説明します。
冒頭では日本で構築されたサイトの事例も紹介します。
基調講演 「Towards the Open Geospatial Web: Architectures of Participation Bottom up SDI's and GeoNodes」
11/6 14:00〜 (30 min) [ 会場 : 6F講義室 ]
講師:Chris Holmes (OpenGeo)
主催:OSGeo財団日本支部(オープンソース地理空間財団)、大阪市立大学創造都市研究科
基調講演 「ZOO project : An Open WPS Platform」
11/6 14:30〜 (30 min) [ 会場 : 6F講義室 ]
講師:Gerald Fenoy (Geolabs CEO)
主催:OSGeo財団日本支部(オープンソース地理空間財団)、大阪市立大学創造都市研究科
続・現場で役立つRuby on Railsパターン
11/6 15:00〜 (50 min) [ 会場 : 9F-セミナールーム1 ]
講師:大場寧子(株式会社万葉)
主催:関西Ruby会議02
RubyKaigi09で話し切れなかったRuby on Railsを使う上での実践的な話をします。本当は奥が深い検証の話とか、RESTfulとroutes.rbとうまく付き合う方法などを話す予定です。
リアルタイムレプリケーションソフトDRBDの概要と活用事例紹介
11/6 15:00〜 (50 min) [ 会場 : 9F-セミナールーム2 ]
講師:久保元治(株式会社サードウェア)
主催:株式会社サードウェア
DRBDはHAクラスタやバックアップシステムに利用できるリアルタイムレプリケーションソフトウェアで、GPLベースのOSSです。本講演ではDRBDの概要といくつかの活用事例を紹介します。
エンタープライズ CMS TYPO3 の機能と活用事例
11/6 15:00〜 (50 min) [ 会場 : 9F-セミナールーム3 ]
講師:奥村英史(TYPO3 UsersGroup JAPAN)、ゲスト: 株式会社堀場製作所 三木 様
主催:TYPO3 UsersGroup JAPAN
ウェブコンテンツの多言語化でのデータ管理や業務フローなどに活用できるオープンソースCMS TYPO3について、概要と機能の説明をします。また、(株)堀場製作所 三木様に事例について紹介いただけます。
事例紹介 アンドロイド
11/6 15:15〜 (30 min) [ 会場 : 6F講義室 ]
講師: 有山圭二(日本Androidの会/有限会社シーリス
主催:OSGeo財団日本支部(オープンソース地理空間財団)、大阪市立大学創造都市研究科
事例紹介 「Technological trends in GIS - Foresight study on Web GIS 2.0 and beyond」
11/6 15:45〜 (30 min) [ 会場 : 6F講義室 ]
講師:Daniele M. Nascimento(大阪市大)
主催:OSGeo財団日本支部(オープンソース地理空間財団)、大阪市立大学創造都市研究科
MySQL Workbenchを使ってみよう!〜MySQL GUI Toolsのご紹介〜
11/6 16:00〜 (50 min) [ 会場 : 9F-セミナールーム1 ]
講師:木村明治(サン・マイクロシステムズ株式会社)
主催:日本MySQLユーザ会(略称: MyNA)
サンはMySQLに関連する様々なGUIツールを提供しています。今回はDBをビジュアルに設計・作成・管理できるMySQL Workbenchをメインにいくつか紹介いたします。気軽に始められるように「最初の一歩」から説明します。
Geeklogの紹介
11/6 16:00〜 (50 min) [ 会場 : 9F-セミナールーム2 ]
講師:Geeklog Japaneseコア開発者グループ
主催:Geeklog Japanese
汎用CMS Geeklogの紹介。軽快で直感的,だれでもすぐに運用できる携帯対応CMS,Geeklogをご紹介します。
Rubyでソフトウェアづくりをアジャイルにするということについて
11/6 16:00〜 (50 min) [ 会場 : 9F-セミナールーム3 ]
講師:角谷信太郎(永和システムマネジメント)
主催:関西Ruby会議02
アジャイル開発を実践するならRuby。Rubyを使うならアジャイル開発。アジャイル開発にすれば生産性は上がる。これらはすべて誤りです。ソフトウェアづくりの本性とアジャイル開発、Rubyについてのお話。
パネルディスカッション 「テーマ: 10年後のジオBiz 」
11/6 16:30〜 (60 min) [ 会場 : 6F講義室 ]
講師:Chris、Arnulf、ラガワン、上田、三浦、坂下
主催:OSGeo財団日本支部(オープンソース地理空間財団)、大阪市立大学創造都市研究科
Jetpack 飛行への招待
11/6 17:00〜 (50 min) [ 会場 : 9F-セミナールーム1 ]
講師:Aza Raskin
主催:Mozilla Japan
Firefox アドオンの開発を強力に支援し、その可能性を拡げる Jetpack。本講演で開発者が自らその紹介を行います。また、You-Centric Browsing と名付けられた、あなたを中心とした新しい ブラウジングについても紹介します。 これからの3年、Web によるユーザ体験をどのように変えていくか、 Mozilla からの提案です。
階層構造型DB「GT.M」と各種オブジェクト言語I/Fモジュール「MGWSI」
11/6 17:00〜 (50 min) [ 会場 : 9F-セミナールーム3 ]
講師:澤田 潔
ACIDをフルサポートし高速な階層構造型DBでGPLであるGT.Mを紹介します。
マッピング不要で配列(array)をそのままの構造で階層構造DBへ格納する各種Object言語とのI/FモジュールMGWSIを紹介します。
FOSS4G2009シドニー報告
11/6 17:30〜 (30 min) [ 会場 : 6F講義室 ]
講師:森 亮 氏 (OSGeo財団日本支部 代表)
主催:OSGeo財団日本支部(オープンソース地理空間財団)、大阪市立大学創造都市研究科
ジオメディアサミットについて/開会の挨拶
11/7 10:00〜 (5 min) [ 会場 : 6F講義室 ]
講師:ジオメディアサミット関西・企画担当 上田(位置情報ロカポ)/ジオメディアサミット企画メンバー・OSGeo財団日本支部代表 森 亮(オークニー)
主催:OSGeo財団日本支部(オープンソース地理空間財団)、大阪市立大学創造都市研究科
ライトニングトーク×n
11/7 10:05〜 (90 min) [ 会場 : 6F講義室 ]
講師:ATR/Yahoo!/立命館大学/デュプロ/沖電気工業/ノーリツ鋼機/シンク/ジオどす/(その他LT募集中)
主催:OSGeo財団日本支部(オープンソース地理空間財団)、大阪市立大学創造都市研究科
ウェブサービスのパフォーマンスとスケーラビリティ
11/7 11:00〜 (50 min) [ 会場 : 9F-セミナールーム1 ]
講師:田中 慎司(株式会社はてな 執行役員 情報学博士)
主催:株式会社 はてな
ウェブサービスのパフォーマンスを向上させスケーラビリティを高めるために、はてなでは様々な取組みを行っています。本セッションでは、はてなで採用している具体的な技術、ノウハウ、可視化手法と、それらの効果について紹介します。
帰ってきた!オープンソースデータベースを選ぶ理由!!
11/7 11:00〜 (50 min) [ 会場 : 9F-セミナールーム3 ]
講師:木村明治(Firebird日本ユーザ会)
主催:Firebird日本ユーザ会
好評セッション「オープンソースDBを選ぶ理由」がパワーアップして帰ってきた!
オープンソースDB御三家(Firebird/MySQL/PostgreSQL)最新版に言及し、その理由を説明します。
Hacking parse.y
11/7 11:00〜 (50 min) [ 会場 : 6F-M-3 ]
講師:ujihisa(Ruby関西)
主催:関西Ruby会議02
Ruby本体のうち、最もごちゃごちゃして敬遠されているファイルparse.yが何如にしてコードを解析していくかを解説する。誰もが一度はなぜ存在しないのか疑問に思ったであろう++演算子の実装を試みる。
ジオメディアサミット関西終わりの挨拶
11/7 11:45〜 (5 min) [ 会場 : 6F講義室 ]
講師:上田
主催:OSGeo財団日本支部(オープンソース地理空間財団)、大阪市立大学創造都市研究科
挨拶
11/7 12:45〜 (15 min) [ 会場 : 6F講義室 ]
講師:吉田 大介(OSGeo財団日本支部)
主催:OSGeo財団日本支部(オープンソース地理空間財団)、大阪市立大学創造都市研究科
OSSコンソーシアムの組み込み部会紹介と「OpenDMPP for Android」の紹介
11/7 13:00〜 (50 min) [ 会場 : 9F-セミナールーム1 ]
講師:今村博宣
主催:OSSコンソーシアム
今年発足したOSSコンソーシアム(旧Linuxコンソーシアム)の活動内容と各部会の紹介を致します。また、特に「組み込み部会」の紹介とオープンソースハードウェアの「OpenDMPP for Android」の紹介を致します。
concrete5 攻略ガイド
11/7 13:00〜 (50 min) [ 会場 : 9F-セミナールーム2 ]
講師:上野勝之(concrete5 日本語版プロジェクトリーダー Usagi Project)
主催:Usagi Project
2009年4月に日本語版配布が開始された、オープンソースCMS 「concrete5」の機能紹介。コンセプトの紹介から、インストール・サイト運用のデモを行います。
LinkStation/玄箱をハックしよう
11/7 13:00〜 (50 min) [ 会場 : 9F-セミナールーム3 ]
講師:山下康成@京都府向日市
主催:山下康成@京都府向日市
LinkStation/玄箱のハックを通してハックの楽しさをお伝えします。
Ruby Lightning Talks
11/7 13:00〜 (50 min) [ 会場 : 6F-M-3 ]
講師:松本一輝、Sixeight、kyara、サイロス誠、Stoyan Zhekov ほか
主催:関西Ruby会議02
Ruby に関する様々な話題を 1 人 5 分の短い時間で次々と発表します。
基調講演 「国土地理院のFOSS4Gへの取り組み(仮)」
11/7 13:00〜 (30 min) [ 会場 : 6F講義室 ]
講師:鎌田 高造(国土地理院)
主催:OSGeo財団日本支部(オープンソース地理空間財団)、大阪市立大学創造都市研究科
基調講演 「goGPS: a navigation software to enhance the accuracy of low cost GPS receivers」
11/7 13:30〜 (30 min) [ 会場 : 6F講義室 ]
講師:Eugenio Realini (大阪市大)
主催:OSGeo財団日本支部(オープンソース地理空間財団)、大阪市立大学創造都市研究科
オープンソースCMS「Zen Cart」で開くネットショップ
11/7 14:00〜 (50 min) [ 会場 : 9F-セミナールーム1 ]
講師:zencart.jp
主催:zencart.jp
オープンソースショッピングカートZen Cartの紹介やデモンストレーション、新機能など。
iPhoneでゲームを作ろう
11/7 14:00〜 (50 min) [ 会場 : 9F-セミナールーム2 ]
講師:北村真二(Cocoa勉強会関西)
主催:Cocoa勉強会関西
iPhone向けに簡単なゲームを作ります。ゲームを作りながらiPhoneでのタッチイベント処理や画像の表示とアニメーション、サウンドの再生などを解説します。
Googleのオープンソース活動の紹介 ~オープンソース化されているGoogleのテクノロジーについて~
11/7 14:00〜 (50 min) [ 会場 : 9F-セミナールーム3 ]
講師:山下大介
主催:京都 Google Technology User Group
Googleのオープンソース活動の紹介と、オープンソース化されているGoogleのテクノロジーを紹介。
jus研究会大阪大会「オープンソースまつりは何を残したのか?」
11/7 14:00〜 (50 min) [ 会場 : 6F-M-3 ]
講師:小山哲志、法林浩之(日本UNIXユーザ会)
主催:日本UNIXユーザ会
KOFの源流ともいえる「オープンソースまつり '99 in 秋葉原」から10年が経過しました。このセッションでは当時を振り返るとともに、このイベントが現代に与えた影響を考えてみたいと思います。
Ruby 初級者向けレッスン
11/7 14:00〜 (50 min) [ 会場 : 6F-PCトレーニングルーム ]
講師:okkez
主催:関西Ruby会議02
Ruby関西の勉強会で毎月行なっている初級者向けレッスンの出張版。トレーニングルームの PC を使って Ruby を学びます。
事例紹介 「マピオン×FOSS4G」
11/7 14:15〜 (30 min) [ 会場 : 6F講義室 ]
講師:谷内栄樹(マピオン)
主催:OSGeo財団日本支部(オープンソース地理空間財団)、大阪市立大学創造都市研究科
事例紹介 「Finds.jpで公開している地理空間情報関連サービス」
11/7 14:45〜 (30 min) [ 会場 : 6F講義室 ]
講師:寺元 郁博(近畿中国四国農業研究センター)
主催:OSGeo財団日本支部(オープンソース地理空間財団)、大阪市立大学創造都市研究科
ビジネスチャンスを生かすオープンソース -大阪府ビジネスマッチングブログはこう作られた-
11/7 15:00〜 (50 min) [ 会場 : 9F-セミナールーム1 ]
講師:中西 隆(大阪府立産業技術総合研究所)
主催:大阪府(大阪府産業デザインセンター、 大阪府立産業技術総合研究所)
オープンソースCMSのGeeklogをベースに事業化した大阪府ビジネスマッチングブログ(BMB)は、マッチングの仕掛けとして様々な機能改良を加えてきました。ここでは、その経緯や機能について紹介します。
第29回関西Debian勉強会@関西オープンソース2009
11/7 15:00〜 (50 min) [ 会場 : 9F-セミナールーム2 ]
講師:倉敷 悟(Debian JP Project)、のがたじゅん(Debian JP Project)
主催:関西Debian勉強会
Debianのさまざまなトピックについて話し合う勉強会、関西Debian勉強会を関西オープンソース2009で開きます。テーマは、当日来てからのお楽しみということで、Debianに興味のある方は、ぜひご参加ください。
Eclipse + PHP + TDD = MakeGood!
11/7 15:00〜 (50 min) [ 会場 : 9F-セミナールーム3 ]
講師:久保 敦啓、松藤 秀治
主催:株式会社アイテマン/Piece Project
Eclipse + PHP による快適な TDD をサポートする Piece Framework の新プロダクト MakeGoodをデモを交えてご紹介いたします。
アプリケーションのアクセシビリティ 〜WCAGからARIA、RIAまで〜
11/7 15:00〜 (50 min) [ 会場 : 6F-M-3 ]
講師:持田 徹(ACRI)
主催:ACRI
WCAG2.0とWAI-ARIAを基に、WebアプリやRIAの開発時に考慮すべきアクセシビリティを解説します。Windowsアプリ、Silverlightの読み上げの実演も行います。
Ruby 初級者向けレッスン
11/7 15:00〜 (50 min) [ 会場 : 6F-PCトレーニングルーム ]
講師:okkez
主催:関西Ruby会議02
Ruby関西の勉強会で毎月行なっている初級者向けレッスンの出張版。トレーニングルームの PC を使って Ruby を学びます。
事例紹介 「考古学研究におけるJOSMを使った事例報告」
11/7 15:30〜 (30 min) [ 会場 : 6F講義室 ]
講師:清野陽一 (京都大学)
主催:OSGeo財団日本支部(オープンソース地理空間財団)、大阪市立大学創造都市研究科
XMLでFlash簡単作成☆OpenLaszloの紹介とコーディング実演
11/7 16:00〜 (50 min) [ 会場 : 9F-セミナールーム1 ]
講師:久世-ason-宏明(Laszlo Japan)
主催:Laszlo Japan
オープンソースRIA開発ソフトOpenLaszloの紹介。Red5と連携したビデオチャットのデモ。スライドショーなどのコーディング実演。
BSDなひととき
11/7 16:00〜 (50 min) [ 会場 : 9F-セミナールーム2 ]
講師:蛯原 純 (The NetBSD Project/株式会社創夢)
主催:日本NetBSDユーザーグループ
BSD系UNIXを取り巻く環境と、将来の展望について議論し、BSDコミュニティ間の情報交換を行なうBOFセッションです。BSD系UNIX全般を対象とした幅広いテーマで議論します。
RubyによるMac OS Xデスクトップアプリケーション開発入門—Snow Leopard対応版
11/7 16:00〜 (50 min) [ 会場 : 9F-セミナールーム3 ]
講師:高尾宏治 (株式会社ネットワーク応用通信研究所)
主催:関西Ruby会議02
Rubyを使って、すてきでわくわくするMacアプリを開発する方法を紹介します。拙著のRHC本では扱えなかったSnow Leopardでの開発を中心にお話しします。
事例紹介 「京町家まちづくり調査におけるボランティアによる地理情報の提供」
11/7 16:00〜 (30 min) [ 会場 : 6F講義室 ]
講師:瀬戸寿一 氏(立命館大学)
主催:OSGeo財団日本支部(オープンソース地理空間財団)、大阪市立大学創造都市研究科
OSGeo.JP AGM
11/7 16:45〜 (30 min) [ 会場 : 6F講義室 ]
主催:OSGeo財団日本支部(オープンソース地理空間財団)、大阪市立大学創造都市研究科
戦うシスアドよもやま話(公開きづき塾)
11/7 17:00〜 (50 min) [ 会場 : 9F-セミナールーム1 ]
講師:向井雅昭/阿部一晴
主催:日本システムアドミニストレータ連絡会(JSDG)
「シスアド」をご存知ですか?シスアド試験は今年4月に終了してしまいました.しかし,現場のシスアド魂は健在です.人とシステムのつなぎ役として,さまざまな場面で日夜奮闘するシスアドの生の姿を披露します.
仮想化友の会 「濃ぃ〜い話」(通称濃いバナ)
11/7 17:00〜 (50 min) [ 会場 : 9F-セミナールーム2 ]
講師:仮想化友の会
主催:仮想化友の会
仮想化技術に関する濃ぃ〜い話をします。
GC 黄金時代
11/7 17:00〜 (50 min) [ 会場 : 9F-セミナールーム3 ]
講師:nari (株式会社ネットワーク応用通信研究所)
主催:関西Ruby会議02
現在は「プログラミング黄金時代」なのだそうです。では「GC黄金時代」はいつなんでしょうか?そのような観点から従来のGCとはどういう技術であるのか、そしてRubyGCの近未来についてお話します。
閉会の挨拶
11/7 17:15〜 (15 min) [ 会場 : 6F講義室 ]
講師:林 博文(OSGeo財団日本支部 副代表)
主催:OSGeo財団日本支部(オープンソース地理空間財団)、大阪市立大学創造都市研究科
Copyright (C)KANSAI OPEN FORUM. All Rights Reserved.