大阪南港 ATC ITM棟(10F)
大阪市住之江区南港北2-1-10
周辺地図
詳しい行き方
![]() | ![]() |
ニュートラムを降りて、ホームから改札階へ階段かエスカレータで上がります(左写真)。
上がって回れ右すると、改札があります。
参考情報:Osaka Metro|トレードセンター前
トレードセンター前駅 出口2
![]() | ![]() |
改札を出たら左側の出口2「ATC・WTC連絡通路」へ向かってください。
連絡通路
![]() | ![]() |
出口をでたら、この連絡通路をまっすぐ進んでください。
ATC入口
![]() | ![]() |
駅を出て30秒ほど歩くと、ATCの入口です。
ドアの向こうにATC関連の案内ポスターが見えます。
大型デジタルサイネージ
![]() | ![]() |
ATCに入ると大型のデジタルサイネージがあります。
その左のエスカレータを降りて直進します。
なお、ここはATC・ITM棟3Fです。
左のエスカレータ
![]() | ![]() |
下りエスカレータは左側です。このエスカレーターで降りてください。
ATC ITM棟 2F
![]() | ![]() |
エスカレータを降りたら、ATCITM棟2Fです。
目の前に見える通路をそのまま1分ほど進んで下さい。
ATC 総合案内
![]() | ![]() |
ここを道なりに直進すると、ATCの総合案内が見えてきます。
この総合案内の前で右へ進みます。
なお、ここで左に曲がると、O’s北棟2Fです。
ハンブルク通り
![]() | ![]() |
ATCの総合案内で右へ進むとこんな感じです。
ハンブルク市(大阪市の友好都市)から寄贈されたフンメル像があります。
ここから No.7 エレベーターへ向かいます。
階段と円柱
![]() | ![]() |
ATCの総合案内から30秒ぐらい歩くと、4段ほどの階段がみえてきます。
目的のエレベーター No.7 は円柱のさらに奥に進むとあります。
右奥にはエレベーター No.6 があり、このエレベーターでも会場へ行くことができます。
キャリーカートをもって来場の方はNo.7奥にあるエレベータNo.8〜No.10が便利にご利用いただけます。
エレベーター No.6 を横目に進む
![]() | ![]() |
柱を抜けるとエレベーター No.6 が見えますが、これには乗らず奥に進みます。
ここまで改札を出てから約3分です。
エレベーター No.7 に乗る
![]() | ![]() |
ここにはエレベーターが3基あります。もちろんどれに乗っても会場へ行けます。
ここのエレベーターで10Fへお越しください。
ATC ITM棟 10F(エレベーターホール)
![]() | ![]() |
エレベーターを降り、正面の通路を奥に進みます。
ATC ITM棟 10F(エレベーターホール正面の通路)
![]() | ![]() |
奥の「デザインショーケース」と「デザインギャラリー」がイベント会場です。