エリア A

No 団体名 団体について 内容
1
技術同人誌立ち読みコーナー
技術書同人誌博覧会
技術書同人誌博覧会(技書博)は、技術に関する同人誌の即売会です。ITの他に、理工/数学/デザイン/マネジメントなど幅広い技術を取り扱っています。エンジニアのアウトプットを応援したい&増やしたいという思いからこのイベントが生まれました。初心者にもベテランにも優しく、ゆったりと交流しながら知識を深め、仲間を作ったり成長できるような場所を目指しています。 イベントで頒布されている各サークルの技術書(技術同人誌)サンプルを多数取りそろえ立ち読みできるブースです。 実際に手にとって読んでもらう事で、技術同人誌がどんなものかを体験いただけます。
2
PHPカンファレンス関西
PHPカンファレンス関西実行委員会
PHPカンファレンスは、PHPエンジニア(:PHPer)がPHPやPHP周辺技術の知識やノウハウ、体験を共有するための技術カンファレンスで日本各地で開催されております。 PHPカンファレンス関西実行委員会は、関西でのPHPカンファレンスの開催を目的とする有志の集まりです。 2018年から6年ぶり9回目の開催となったPHPカンファレンス関西2024は、おかげさまで400名を超える方にご参加いただき大盛況の内に幕を閉じました。 PHPカンファレンス関西実行委員会では 今後とも関西のPHPエンジニアの交流の場となれるよう 継続的に開催することを目指しており、 PHPカンファレンス関西2025の開催に向けて準備をすすめています。 ブースではPHPのコミュニティの様子や、 次の開催に向けての取り組みをご紹介いたします。 https://x.com/phpcon_kansai
3
PHPカンファレンス香川
PHPカンファレンス香川実行委員会
PHPカンファレンス香川は、PHPを中心としたWeb技術に関するカンファレンスです。 PHPユーザーやPHPに興味がある、あるいはWeb技術全般に興味がある方々が集まり、 さまざまなトークセッションや交流を行うイベントを目指しています。 全国各地の皆様のご協力により、2024年5月に初めてのカンファレンス開催を行うことができました。 PHPカンファレンスは開催地ごとに主催者が異なり、各地での様々な特色が見られます。このブースでは、関西のすぐ隣のPHPカンファレンス香川の開催案内や、関連コミュニティPHPer Room、PHP Lovers MeetupでのOSS Gate活動などをご紹介します。
4 PC/スマホ/タブレット用無料モーショングラフィックスアプリ「9VAeきゅうべえ」、子供でも簡単につくれる「1コマアニメーター?」を開発。PEAS Webアニメコンテスト神戸 (https://webcon-kobe.jp/)の運営。 3台のタブレットを使って、キッズプラザ大阪と共同開発した「1コマアニメーター?」によるアニメ制作体験を行います。
5
ホビーロボット研究会
やまだはるひろ
ホビーロボット研究会は、ロボットで遊ぶをコンセプトに競技会の普及や知識技能の継承に取り組んでいます。 当日のブースでは 記録映像の展示やホビーロボットの体験ミニゲーム等を実施します
6 主にActivityPubを採用したOSSの分散型SNSを利用しているユーザーの有志団体です。 主にActivityPubを採用したOSSの分散型SNS(Mastodon,Misskeyなど)の啓発活動を行います。
7
FediLUG
Fediverse Linux User Group
Fediverseというネットの「地域」に焦点を当てたLinux勉強会です。LT形式の勉強会ともくもく会を毎月交互に開催しています。どのたでも参加大歓迎です。 分散型SNSを中心に活動する新しいらぐ(Linux勉強会)のアピール・ノベルティ配布を行います
8
たいら屋
たいらようじ
数学やコンピュータの入門書を作っています。 日本では高校までの数学は、他の分野から数学を利用する方法として計算術を主に学びます。 そのため、本質的な数学についてはほとんど学ぶことはなく、これを学ぶには大学で数学を専攻するしかないのが現状です。 現代のAI のように、数学を応用した製品が今後も生まれるとは思いますが、この数学を学ぶ場が日本にほとんどない為、本来の数学を多くの人に伝えるべく活動しています。 次の2つの本を販売します。 高校で習う統計学 平成 29,30,31 年改訂 学習指導要領 編 Linux へ入門する為の手引 「高校で習う統計学」は今の高校の教科書に掲載されている統計学の内容を解説した本です。高校の教科書では書略された内容も説明してあります。 「Linux へ入門する為の手引」は、Linuxに詳しくないコンピュータ利用者に向けた入門書の前に読んでもらう内容です。法律やライセンスの内容と簡単なLinuxのコマンドの解説をしています。
9 車載向けのLinuxディストリビューション開発を行っているプロジェクトです。 車載向けのLinuxディストリビューションの展示を行います。Raspberry PI 5やRISC-Vのサポートなど、AGLの今年もアップデートの紹介と、まだ開発中の実験的な機能を、実際に動くデモの形で展示します。
10 非エンジニアです。 趣味で「黒電話のIP電話化」「kintonでIot」などを楽しんでいます。
11
出展募集中
- -

エリア B

No 団体名 団体について 内容
12 プリザンターのUsers Groupです。 ノーコード・ローコード開発ツールの分野では珍しく無償(機能制限なし)で利用できる「プリザンター」について紹介します。デモ機で実際にさわることができます。また、既に使っている方の使い方の相談にも乗ります。
13 http://www.jp.NetBSD.org/ , https://www.facebook.com/NetBSD.jp 自由に利用可能で再配布可能なUNIX-like OS NetBSDが 動作するマシンを各種展示します
14 日本国内のウィキメディア編集者が集まって、2023年に設立しました。 ウィキメディア財団より提携団体(Affiliate)の認定を受けて活動しています。 WikipediaをはじめとしたWikimedia 関連プロジェクト、Wikimedia movement(ウィキメディア運動)の紹介を行います。
15 高専に生息する、電子工作erです。自作楽器やニキシー管時計など、様々なものを同好会で作っていました。 Turtle Picoは本校の学生アイディアチャレンジPJに採択され、開発した開発ボードです。 Raspberry Pi Pico Wを搭載した、コネクタで簡単に接続して電子工作の学習/開発用を行える、自作マイコンボード「Turtle Pico」と、その製作品を展示します。
16 一般社団法人PyCon JP Association は日本国内の Python ユーザーのために、Python の普及及び開発支援を行う為に、継続的にカンファレンス(PyCon)を開くことを目的とした非営利組織です。 Python初心者向けチュートリアルイベント「Python Boot Camp」「PyLadies Caravan」等の案内、ステッカーの配布などを行います。
17 日本openSUSEユーザ会は、日本の openSUSE コミュニティを盛り上げるため活動している団体です。イベントの企画やフォーラム、Wiki などのインフラストラクチャを運用を行っています。 openSUSEは世界的にメジャーなLinuxディストリビューションのひとつです。ブースでは6月にリリースされたopenSUSE Leap 15.6のデモと資料の配布を行います
18 東海道一円でゆるーく活動するLinux Users Groupです。 東海道らぐの活動及び日頃の成果物や、見せたいもの・配りたいもの等を、メンバーが持ち寄り展示します。
19 2008年から超マイペースにLinuxディストリビューションを手作りしています。 旧型コンピュータのためのLinuxディストリビューションの実演・配布を行います。
20 地域Linux ユーザグループと老舗と言えばココ。今回は、当グループでのLinuxのネタ本、Linux/オープンソースの勉強会をまとめたLinuxUSER誌の頒布とセミナーを目的にやってきました。 新刊もございます。どうぞ立ち寄ってご覧ください。
21 AlmaLinuxおよび日本AlmaLinuxユーザー会紹介

エリア C

No 団体名 団体について 内容
22
出展募集中
- -
23 さくらインターネットは、1996年創業のインターネット企業です。「さくらのクラウド」「さくらのレンタルサーバ」「さくらのVPS」などのクラウドコンピューティングサービスを、自社運営の国内のデータセンターから提供しています。「『やりたいこと』を『できる』に変える」の企業理念のもと、お客さまのご要望にお応えする多様なサービスを開発し、あらゆる分野に対応するDXソリューションを提案します。 NVIDIAのGPUを低価格で利用できるコンテナー型GPUクラウドサービス「高火力DOK」、デジタル技術の基礎から実践まで幅広く学べる認定試験「さくらのクラウド検定」、うめきた2期地区開発事業「グラングリーン大阪」内に開所した新拠点「Blooming Camp(ブルーミングキャンプ)」をご紹介します。
24 Ruby関西 は Ruby関西 勉強会 や 関西Ruby會議 、 Rails 勉強会@関西 など、関西での Ruby に関するイベントの主体となるコミュニティです。 Ruby関西とnaniwa.rbのコミュニューの紹介をします。 大阪Ruby会議04のレポートを紹介します。 関西Ruby会議08も準備を進めています。 PicoRuby を使った電子工作のワークショップをPCのセミナールームで実施します。 PicoRubyから始めるたのしい電子工作
25
UTPケーブルやアクセサリを作ろう
京都女子大学宮下ゼミ
京都女子大学現代社会学部の宮下ゼミに所属する3回生です。 ネットワーク接続に欠かせないUTPケーブルを作ってみましょう。ケーブル作成は難しそう…という方はUTPケーブルの端材を使ってアクセサリ作りはいかがですか?
26 1999年にカナダに設立された国際的な非営利団体です。世界初で最大のベンダーに依存しないLinuxおよびオープンソースの認定資格を提供し、オープンソースプロフェッショナルのキャリアをサポートしています。 Linux Professional Institute (LPI) が提供する各種資格、内容、活動の紹介。
27
出展募集中
- -
28
大阪府警察
大阪府警察・近畿管区警察局
今年もサイバー犯罪捜査官をはじめ、行政職や技術系職員などの紹介・リクルート活動を行います。 府民の平和と安全を守る大阪府警察は、約2万3千人の職員を擁する世界有数の警察組織です。 犯罪の予防、捜査、取締り・・・。 各部門のエキスパートたちが連携しながら24時間フルに活動することで 大阪の治安を維持しています。
29
大阪のスーパーシティ構想
大阪府スマートシティ戦略部、大阪市デジタル統括室、大阪市経済戦略局
大阪府スマートシティ戦略部、大阪市デジタル統括室、大阪市経済戦略局の3者が連携し、大阪のスーパーシティ構想を推進しています。 スーパーシティは、国が推進する次世代都市構想です。2022年4月、日本で初めて、大阪府・大阪市とつくば市の2都市がスーパーシティ型国家戦略特区に指定されました。 ブースではスーパーシティ構想と大阪府・市の取り組みについての資料を展示・配布します。 【大阪府のスーパーシティ紹介ページ】 スーパーシティについて/大阪府(おおさかふ)ホームページ [Osaka Prefectural Government] 【大阪市のスーパーシティ紹介ページ】 大阪市:スーパーシティの実現をめざしています (…>DX・デジタル化・スマートシティ>スーパーシティ) (osaka.lg.jp)