関西オープンソース2004

自主企画など

自主企画の一覧です。 タイムテーブルは次のものをご覧下さい。

3F meetingroom

Cocoa勉強会in関西

日時
10月22日 13:00 - 14:00
会場
3F meetingroom
出演者
大森智史
内容
MacOS Xのネイティブ開発環境であるCocoaフレームワークの勉強会を行います。現在横浜で行われている勉強会の関西版です。
参加者
自由

SUSE Linux(KDE)勉強会 in 関西コミュニティ大決戦

日時
10月22日 14:00 - 15:00
会場
3F meetingroom
出演者
M. Takeyama
内容
  • SUSE linux や KDE の簡単な説明(前ふり)
  • SUSE linux とのかかわりや KDE Projectへの参加をとおして感じたこと。
  • SUSE linux や KDE への意見や要望を聞きながら、今後どうしたらユーザ・開発者が happy になれるか?(参加者と一緒になって考えられたら良いと思っています。)
参加者
自由

BeOS 後継 Zeta OS のデモ

日時
10月22日 15:00 - 16:00
会場
3F meetingroom
出演者
Bruno G. Albuquerque(Senior Software Engineer YellowTab GmbH/JPBE.net)
内容
参加者
自由

LBIセミナー:プライバシーマークに関しての初級セミナー(仮)

日時
10月22日 16:00 - 16:30
会場
3F meetingroom
出演者
増田 剛(ぱわ〜・あしすと)
内容
プライバシーマーク取得について、注意点等を簡単にご説明いたします。
参加者
自由

LBIセミナー:KNOPPIXでMUSASHIを使う(仮)

日時
10月22日 16:30 - 17:00
会場
3F meetingroom
出演者
宗近 龍一郎(LBI会員)
内容
1CDのLinuxを使って、オープンソースのデータマイニングツールMUSASHIの使い方を紹介します。
参加者
自由

MySQLの概要/NDBやInnoDB

日時
10月22日 17:00 - 18:00
会場
3F meetingroom
出演者
村上 毅(日本MySQLユーザー会)
内容
MySQLの概要やNDB、InnoDBの話をします。初心者から上級者まで幅広く聞いていただけるお話です。
参加者
自由

4F イベントホール

Open Source Is the Future: What Does that Mean?

日時
10月22日 13:30 - 14:30
会場
4F イベントホール
出演者
Dr.Louis Suarez-Potts(OpenOffice.org)
内容
This much is known: Free and open source software both as a product and production method is the future of software. Spearheading that future for regular users is OpenOffice.org which gives users throughout the world full access to Free/Open software while still allowing them to use proprietary software like Microsoft Office. But how will production and distribution methods change as FLOSS becomes more popular? This presentation outlines the logic of this future and suggests the ways in which local economies can best benefit from open-source collaboration and especially OpenOffice.org. Hint: it’s not just about cost.
参加者
自由

6F A+B会議室

エンタープライズ環境で選ばれるSUSE LINUXとは

日時
10月22日 12:30 - 13:30
会場
6F A+B会議室
出演者
ノベル株式会社
内容
カーネル2.6を初めて採用したエンタープライズLinuxとして、欧州第1位、世界第2位の導入実績を誇る「SUSE LINUX」が日本に上陸しました。 SUSE LINUXがエンタープライズLinuxと言われているのはなぜか。エンタープライズでの利用を前提にSUSEのテクニカルな情報をお伝えします。また、本格的デスクトップLinuxのお披露目を本セッションで行うかも!
参加者
自由

6F D会議室

オープンソースで実現する業務システム

日時
10月22日 14:00 - 15:00
会場
6F D会議室
出演者
山崎 靖之(株式会社テンアートニ 執行役員 第1事業部長)
内容
オープンソースソフトウェアの利用は、システム構築においてはオープンソースソフトウェアの利用は、システム構築においてはオープンソースソフトウェアの存在が重要になってはきたものの、その事例はまだ少ない。このセッションでは、オープンソースで実現する業務システムについて、そして業務システムを構築するうえで必要となる周辺ソフトウェアについて、事例を交えながら紹介する。
参加者
自由

NTTデータ関西の小規模Webシステム開発への取り組みとPHPフレームワークのご紹介

日時
10月22日 15:00 - 16:00
会場
6F D会議室
出演者
中井 誠司(NTTデータ関西 第二ソリューション事業部 第一ビジネスサポート部)
内容
NTTデータ関西での PHP を使用した小規模 Web システム開発への取り組みをご紹介します。
参加者
自由

6F E会議室

商用製品から生まれたオープンソースのRDBMS『Firebird』の概要と構造

日時
10月22日 13:00 - 14:30
会場
6F E会議室
出演者
加藤 大受(Firebird日本ユーザー会)
内容
  • Firebirdの特徴
  • Firebirdのアーキテクチャ
  • 対応するミドルウエア
参加者
自由

オープンソースのDarwinはMac OS Xに何をもたらすのか

日時
10月22日 15:30 - 16:30
会場
6F E会議室
出演者
白山貴之
内容
Mac OS X のカーネル及び UNIX 部分は Darwin の名のもとオープンソースソフトウェアとしても配布されている。Darwin があると何が嬉しいのか? Mac OS X の開発者の側から実例を交えて解説します。
参加者
自由

オープンソースコミュニティについて考えよう(オープンディスカッション)

日時
10月22日 16:30 - 18:00
会場
6F E会議室
出演者
司会進行:みやはら とおる(OSPN)
内容
オープンソースを支える重要な役割を担っているオープンソースコミュニティについて、良い点、悪い点を踏まえて、コミュニティのあるべき姿や今後の進むべき方向性を考えます。参加者が自由に発言できるオープンディスカッション形式で進行しますので、コミュニティについて何か意見がある方は是非ご発言ください。自分が参加しているコミュニティの活動についてのショートプレゼン(3分程度)も歓迎いたします。プレゼン希望の方は開始前に進行担当までお知らせください。
参加者
自由

3F meetingroom

PHP-BOF:フレームワークを使ったWebアプリケーション開発

日時
10月23日 10:00 - 11:00
会場
3F meetingroom
出演者
高橋邦彦(PHP関西/株式会社ナスピア)
内容
新しいPHPのフレームワークについて紹介および議論します。
  1. フレームワークとは?
  2. 自作フレームワーク「Maple」の紹介
  3. 「Maple」を使ったアプリケーション開発の手順
  4. 「Phrame」「Mojavi」「Maple」との違い
  5. 「Maple」の今後の予定
参加者
自由

OOo2.0のデモンストレーション & 日本のユーザーに何ができるか

日時
10月23日 11:00 - 12:00
会場
3F meetingroom
出演者
可知 豊(OpenOffice.org日本ユーザー会)
内容
オープンソースのオフィススィートOpenOffice.orgは、2005年3月に2.0をリリースする予定です。このセッションでは、この新バージョンのアルファ版を紹介するとともに、日本のユーザーがOpenOffice.orgの今後のために何ができるかディスカッションします。
参加者
自由

XPDFJによるレポート・論文PDF作成法

日時
10月23日 12:00 - 13:00
会場
3F meetingroom
出演者
中島 靖(Kansai.pm)
内容
XML形式の原稿からPDFを生成するPerlモジュールであるXPDFJを使用して、レポートや論文のPDFを作成する方法を解説します。HTMLに似た書式で原稿を用意すればよく、Perlスクリプトを書く必要はありませんので、Perl言語になじみのない方でもOKです。
参加者
自由

Cocoa勉強会in関西

日時
10月23日 13:00 - 14:00
会場
3F meetingroom
出演者
大森智史
内容
MacOS Xのネイティブ開発環境であるCocoaフレームワークの勉強会を行います。現在横浜で行われている勉強会の関西版です
参加者
自由

OpenBFS:進歩的なオープンソースファイルシステム

日時
10月23日 14:00 - 15:00
会場
3F meetingroom
出演者
Bruno G. Albuquerque(Senior Software Engineer YellowTab Gmb/JPBE.net)
内容
参加者
自由

Debian-BOF

日時
10月23日 15:00 - 16:00
会場
3F meetingroom
出演者
今井伸広、大浦 真、野首貴嗣、武藤健志ほか
内容
  • Debian developer列伝 (野首貴嗣)
  • Debianメンテナへの道 (大浦 真)
  • ディスカッション (今井伸広、大浦 真、野首貴嗣、武藤健志ほか)
参加者
自由

ACRIのご紹介およびWebアクセシビリティ入門(仮)

日時
10月23日 16:00 - 17:00
会場
3F meetingroom
出演者
持田 徹(ACRI:Accessible Contents Research Initiative)
内容
私たちACRI(Accessible Contents Research Initiative http://www.acri.jp/)の活動のご紹介および、Webアクセシビリティの入門セミナー(予定)。ACRIはWebアクセシビリティの研究および普及・啓蒙を目的とした任意団体です。
参加者
自由

6F A会議室

オープンソースのライセンスについて

日時
10月23日 12:00 - 12:30
会場
6F A会議室
出演者
京都大学経済学部末松ゼミオープンソース班
内容
近年のオープンソースライセンスの乱立や、SCO対Linuxに見られる対立、また分かりやすいオープンソースライセンスを作るためにはどうしたらいいのか、という点に関して私達の研究内容を紹介します。
参加者
自由

6F B会議室

エンタープライズ環境で選ばれるSUSE LINUXとは

日時
10月23日 12:30 - 13:30
会場
6F B会議室
出演者
ノベル株式会社
内容
カーネル2.6を初めて採用したエンタープライズLinuxとして、欧州第1位、世界第2位の導入実績を誇る「SUSE LINUX」が日本に上陸しました。 SUSE LINUXがエンタープライズLinuxと言われているのはなぜか。エンタープライズでの利用を前提にSUSEのテクニカルな情報をお伝えします。また、本格的デスクトップLinuxのお披露目を本セッションで行うかも!
参加者
自由

日本Rubyの会 発足紹介 Hiki紹介他

日時
10月23日 13:30 - 15:30
会場
6F B会議室
出演者
日本Rubyの会
内容
  1. 日本Rubyの会の紹介 高橋征義会長
  2. Ruby Conference 2004 参加レポート 笹田
  3. 最近の Hiki ってどう? かずひこ
  4. mod_ruby による Apache 拡張 前田
  5. 最新Ruby関連情報 高橋
参加者
自由

飛躍的な進化を遂げたPostgreSQL 8.0

日時
10月23日 16:30 - 18:00
会場
6F B会議室
出演者
片岡裕生(日本PostgreSQLユーザ会理事長)
内容
アーカイブログ、ポイント・イン・タイム・リカバリ、テーブルスペース、セーブポイント、そしてネイティブWindows版サーバなどなど、挙げればきりがないほどの進化を遂げた次期 PostgreSQL 8.0。どれほど強力なDBMSになったかを紹介します。
参加者
自由

6F D会議室

Appleはもう一度ブレークするのか? -Macコミュニティの現在/過去/未来-

日時
10月23日 11:00 - 12:00
会場
6F D会議室
出演者
新居雅行、大谷和利、DANBO(MACお宝鑑定団)、山村和久(MUGNET)
内容
Mac コミュニティのキーパーソンが クローズドからオープンへと変貌してきたその歴史と今後を熱く語る!
参加者
自由

オープンソース翻訳者/翻訳プロジェクト BoF

日時
10月23日 12:00 - 14:00
会場
6F D会議室
出演者
佐藤 広生
内容
オープンソースソフトウェア関連の翻訳活動を行なっている個人やプロジェクトに、相互に意見交換できる場を提供することです。議論対象はノウハウ・問題点の共有やプロジェクト間の協力体制など。LC2004 (2004/06/03) で第一回目を開催しました。時間は 2 時間、参加人数は約 20 名でした。当時の開催案内と議論された内容については本URLを参照ください。
参加者
自由

オープンソース論

日時
10月23日 15:30 - 16:30
会場
6F D会議室
出演者
前田青也(大阪市立大学 非常勤講師/(株)グッデイ)
内容
関西オープンソースの会場より、生の情報を大阪市立大学院でのオープンース論の授業として取り込む。
参加者
KOF会場では,一般入場者の方も聴講可能です

17F 交流プラザ

第118回jus関西UNIX研究会

日時
10月23日 14:30 - 17:30
会場
17F 交流プラザ
出演者
日本UNIXユーザ会
内容
こちらをご覧ください
参加者
有料 jus会員500円、一般1000円、学生無料を予定